子どもの歯科治療

みなさんこんにちは。
京都市北区、北山の小佐々歯科診療所です。
当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

当院で特に力を入れている、子どもの治療と予防。

一般的に子どもが歯科治療を受けている姿というのは

・泣きわめいて
・ドタバタ手足を動かして
・それを大人たちが抑えつけて治療する

というようなことをイメージされるのではないでしょうか。

ですが、決して「子どもが言うことを聞かない」とは思わないでください。
子ども達も本当は頑張って治したいのです。

ですが、「恐い」というのが勝ってしまう。

あの歯科治療の削る時の音は大人の私が聞いても決していい気持ちはしません。

ましてや小さい子どもにとっては、耳元で訳の分からない爆音が流れているようなもので、それは大人の恐怖心の比ではないと思います。

当院では小児歯科に長けているドクターがおり、治療に入る前にはまずトレーニングを行い、子どもが自立して治療できるような心を作ることからしております。


簡単なトレーニングから始めて、子ども達には少しずつ階段を登らせてあげる

できることを少しずつ広げてあげる

そしてここが1番のポイントなのですが、できた時には、もうこれでもかっ!というぐらい褒めて褒めて褒めまくります!!
そして驚く!かなりオーバーに。笑

「えーーーー!こんなこともできるの!?!?すごーーーー!先生びっくりしたーー!」
という具合です。
これは少し演技も入っていますが、心を込めて伝えることも大事だと私は思っています。子どもは賢いので、演技もすぐにバレます。

そうすると、褒められてイヤな子どもはいませんので、みんなだんだんいい顔になってきます♪

それを繰り返すことで初めはイヤイヤばかりの子どもさんでも、「これぐらい簡単だもんっ」といわんばかりの自信がついてくる。そういう心ができてから、治療に入っていきます。


そのように子ども達と接していると、子どもの成長が本当に肌で感じることができます。

子どもの歯科治療は確かに難しいです。
ただ、難しいからこそ、それを一緒に乗り越えることができると、子ども本人にも、親御さんにも、そして私達にも感動が生まれます。そのような経験ができる子どもの歯科治療というのは、本当に素敵だなと私達は考え、大切にしております。

そのようなお仕事にもし興味を持っていただけましたら、是非一度、当院にお越しくださいませ。

私達の考えに賛同いただける方と一緒にお仕事ができることを、私達は楽しみにしております。

0コメント

  • 1000 / 1000

小佐々歯科診療所求人サイト

こんにちは。 当サイトをご覧になっていただきありがとうございます。 京都、北山にある小佐々歯科診療所です。 当院は予防中心の歯科医院で、特に子どもさんの治療には力をいれております。 現在、小佐々歯科診療所では歯科衛生士、歯科助手、受付の求人を行なっております。 歯科に興味がある方、北山で働きたい方、人と接するのが好きな方、是非一度お問い合わせください♪ http://www.kosasa.jp/